質の良い睡眠、取れてますか? - 湊川の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 資料請求
  • 無料体験

ブログ

湊川教室

質の良い睡眠、取れてますか?

2022.01.31

 

こんにちは、湊川教室です。

 

 

年が明けてから早いもので、学年末まで残り一か月を切ってしまいました。

非常に寒い日が続いており、この時期は非常に体調を崩しやすい時期です。日々の体調管理に、しっかりと気を遣ってください。

 

 

睡眠前の習慣を見直そう

 

生徒の中には(寝不足なのかな?)という様子の子が一部います。

(実際に、夜中に家を抜け出して遊んでいたという子も居ました……)

 

課題が多くて夜更かしをしてしまい、という理由があるのでしょうが、睡眠の質の低下も原因の一つになっているのではないかと思います。

 

そこで、睡眠の質を上げる為にも、止めて欲しい習慣を紹介します。

 

 

 

 

21時を過ぎてからの激しいトレーニング

 

 

これは運動部の子に多いのではないでしょうか。ただ、あまり遅い時間にトレーニングをしてしまうと、脳が起きてしまってなかなか眠れなくなります

 

 

寝る前の食事

 

 

寝る直前にご飯を食べてしまうと、胃の動きが活発になり、睡眠の質が悪くなります

食事から寝るまでの時間を空けるようにして、夜は消化に良いものを食べるようにしましょう。

 

 

寝る前のスマホ等

 

 

これが一番当てはまる子が多いのではないでしょうか。最近は動画アプリやSNSが流行っているので、ついスマホ等の画面を見てしまう事が多いと思います。

しかし、寝る前に画面を見てしまうと、脳が興奮してしまい、寝つけなくなります

 

 

 

自身の習慣を振り返って

 

いかがだったでしょうか。

上記3つのどれかに当てはまっているならば、改善していきましょう。

 

 

睡眠の質が悪いと、寝ても疲れが取れないという状態になります。

疲れが取れないまま蓄積してしまうと、当然ながら体調を崩しやすくなります。

 

 

受験生であれば、あと10日で私立受験。

それ以外の中学生も、実力テストに学年末試験など、重要な試験が控えています。

 

 

この重要な時期に体調を崩すのは、相当な痛手です。

もちろん、いくら気を付けていても体調を崩すときは崩します。

ただ、それを防ぐ努力をする事はできるので、普段の生活習慣を見直して、改善できる所は改善していきましょう

 

 

同じカテゴリーの記事

湊川教室

実力テストお疲れ様でした。

2022.04.22

詳しく見る

湊川教室

初めの定期テストでスタートダッシュをきろう!

2022.04.11

詳しく見る

湊川教室

公立一般入試 合格発表日です。

2022.03.18

詳しく見る

湊川教室

学年末テストお疲れ様でした!

2022.03.16

詳しく見る

湊川教室

私立・推薦入試お疲れ様でした&気を抜いてはいけない!というお話です

2022.02.25

詳しく見る
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから