目の前に迫るものをしっかり見据えて! - 神戸市の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 資料請求
  • 無料体験

ブログ

まんてん通信

目の前に迫るものをしっかり見据えて!

2020.08.08

8月も1週目が終わり、日々暑さが増す今日この頃。
皆さん、体調はしっかりと調えられてはいるでしょうか?

 

当まんてん個別では、差し迫る2学期・受験に向けて邁進する毎日です!
「何でもかんでも頑張る!」といった意気込みももちろん素晴らしい事ですが、次の一例をもとに皆さんに少しアドバイスをしたいと思います。

 

~ 曾(そう)氏(し)曰(いわ)く、吾(わ)れ日(ひ)に三(み)たび吾(わ)が身(み)を省(かえり)りみる 。
人(ひと)の為(ため)に謀(はか)りて忠(ちゅう)ならざるか。朋友(ほうゆう)と交(まじ)りて
信(しん)ならざるか。習(なら)わざるを伝(つた)うるか。~

 

孔子の論語 学而第一の4に伝えられている訓戒です。

 

この訓戒の意味としては、「私は毎日、三つの事について反省する。他者の相談に乗りながら、まごころを尽くさなかったのではないか。友人との交際で、信義を守らなかったのではないか。よく理解していないことを、後輩に伝授したのではないか、と」。

 

もちろん、この訓戒をそのままの形で受け取って自身に問いかけても素晴らしい事ではありますが、
皆さんにはテストに向けて何か「三つだけ」「毎日必ずテストに向けてする事」を作ってみて下さい!

 

例えば、
「英語の単語の練習はどんなに忙しくても30分の練習時間を取る!」
「社会の漢字の練習を教科書の範囲分は必ず1週する!」etc… など、本当にどんなことでもけっこうです。

 

ですがどんなに小さなことでも必ず「毎日」行って下さい!繰り返しますが、大切なのは「毎日」することです。

 

皆さんスマホを持たれている方は良く分かるかと思いますが、気づいたら「何となく」触っていることが多くありませんか?

 

その「感覚」になるまで自分で決めた「三つ」の事に対しても行って欲しいのです!

 

人間はいきなり大きく物事を変化させる事がどうしても苦手な生物ですので、「自分で決めた事だけは!」という意識を持って行いつづければ、それは「当たり前」になり、さらに新たな「三つ」の事を始められる様になるのではないでしょうか!

 

もし、「その最初の三つがどうしても自分で見つからない!」という事であれば、是非我々と一緒に探していきましょう!

同じカテゴリーの記事

まんてん通信

暗記を疎かにすると・・・?

2021.12.24

詳しく見る

まんてん通信

まもなく新学期!

2021.02.15

詳しく見る

まんてん通信

まんてん通信 2021年1月号

2021.01.04

詳しく見る

まんてん通信

まんてん通信 2020年12月号

2020.12.01

詳しく見る

まんてん通信

まんてん通信 2020年11月号

2020.11.01

詳しく見る
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから