ブログ
兵庫県 第三学区高校情報&入試情報
速報!!多可高校の評判・進学実績【2021年最新版】
2022.01.31
多可高校
場所
兵庫県立多可高校は、兵庫県多郡多可町にあります。田園風景が望める落ち着いた環境で日々勉学に勤しむことが出来ます。神姫バス西脇ー鳥羽線 多可高校口より徒歩10分、バイパス高岸停留所より徒歩13分のところに位置しています。
特徴
「日日新(ひびあらたに)」を校訓とし、進取・自主・創造の精神を持ち、日一日新たな気持ちで意欲的に取り組み、未来に向けて力強く生きることに努めています。
多可高校では、「命を大切にし、自分を認め、相手を認める思いやりの心」「地域社会を支える共生の心」「豊かな福祉社会を築く自発の心 」の3つの心を「福祉のこころ」とし、これを育み、自分を磨き、地域に貢献することを通じて自己実現をすることが出来る生徒の育成を教育方針としています。
福祉のこころの実践として、地域行事へのボランティア参加や手話レッスン、多可高ちいきふれあいプロジェクトの開催や東日本大震災復興支援ボランティア等を行っています。
また、国際化に対応した教育重点指定校に認定されており、毎年タイ王国の学校との交流も行われています。
コースは3コース編成で、2年次から福祉ボランティア・総合カルチャー・情報ビジネスのどれかに進み、専門的な学びを行います。昭和60年には英語コースが創設されましたが、平成19年の類型改変を経て無くなり、現在の形になりました。
〈学びの特色〉
中学校までの学びなおしから高校生活がスタートし、着実に学力を養成することが出来るようになっています。また、ほとんどの授業で少人数授業や習熟度別授業が行われており、制とそれぞれの学力にあったきめ細やかな個別指導が展開されています。
2年次からは、以下の3つの類型を選択して学習を進めるシステムになっています。
福祉ボランティア類型
福祉・看護医療系への進学や就職を目指すコースです。
1年次から学ぶ社会福祉基礎を引き続き学び、他にも介護福祉基礎や生活支援技術の科目で更に専門的な内容を学んでいきます。3年次になるとこころとからだの理解、福祉情報、介護情報演習など更に高度な内容を学習し、介護実習も始まり実践的な力を身に着けていきます。卒業後は福祉系大学・専門学校、看護医療系専門学校及び福祉系の就職が中心です。
総合カルチャー類型
大学進学への意欲を持った生徒の能力を伸ばすために日々指導が行われます。一般的な普通科の内容とほとんど同じことを学びます。文系は数学Bが、理系は古典Bの履修がありません。また、2学年全体として世界史B、地理、倫理、政治経済、現代社会のような科目は履修することが出来ません。卒業後の進路は、基本的には4年制大学か短期大学が中心です。
情報ビジネス類型
教養と情報を中心としたスキルを身に着け、資格取得を目指し、就職を目指している生徒の能力を伸ばすための指導が行われています。二年次では情報の表現と管理、情報の問題解決、簿記などの実践的な学びを行い、3年次では情報デザイン、情報メディア、のようなより高度な内容にも取り組んでいきます。課題研究の授業では、自分で設定した課題に対して自分で主体的に解決をする能力を養成します。Word、Excel、PowerPoint以外にも様々なソフトの使い方をマスターし、実社会で即戦力として活躍することの出来る人材へとなることが出来ます。卒業後の進路は就職が多く、専門学校へ進学していく生徒も一定数います。
〈部活動〉
運動部
野球部・サッカー部・バスケットボール部・バレーボール部・ソフトテニス部・陸上部・ソフトボール部
文化部
ボランティア部・ディセット部・吹奏楽部・華道部・茶道部・書道部・美術部・演劇部・軽音同好会
■入試要項(2021年度)
【普通(特色選抜)】
・募集定員 16名 ・受験者数 10名 ・合格者数 10名(倍率1.10) ・合格平均偏差値35.7
【普通(一般入試)】
・募集定員 70名 ・受験者数 52名 ・合格者数 54名(倍率0.96) ・合格平均偏差値37.0
2021年度の多可高校の進路実績
偏差値の近い高校との進路実績比較
国公立 | 関関同立 | 産近甲龍 | 摂追神桃 | 他私大/短大 | 専門学校
/各種学校 |
就職/公務員 | |
多可高校 | 詳細不明 | 詳細不明 | 詳細不明 | 詳細不明 | 詳細不明 | 29.0% | 43.0% |
吉川高校 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 5.3% | 22.4% | 40.8% | 32.9% |
考察
就職率、公務員になる割合が4割以上と高い。
また、進学については大学は詳細は不明だが、兵庫県立大学や高知県立大学などの国公立大学への進学実績もある。
私立大学では、関西大学、近畿大学、龍谷大学など関西圏の有名大学への実績もある。
専門学校は、播磨看護学校、相生市看護専門学校をはじめとした医療福祉系専門学校やトヨタ自動車大学校神戸、神戸電子専門学校などがある。
↓第3学区公立高校はこちらからチェック
速報!!社高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!加古川南高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!明石南高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!高砂高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!明石清水高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!三木北高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!播磨南高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!松陽高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!三木東高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!吉川高校の評判・進学実績【2021年最新版】
兵庫県第3学区 高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック
https://mantenlab.com/category/jyuken03